新習慣・鍛える!

毎月読書20冊、が習慣化してきたところで、
次は「腹筋」!Σ(><)」

ベッド横の目覚ましの横において、寝る前にいやでも手にふれるようにして、
かれこれ10日目。なんとか続いてる。

とりあえず1月中続きますように。

腹筋っていうより、基礎体力を戻したい。持久力をつけたい。
家の中でできそうなお手軽簡単エクササイズ、何かないかな。。。

設計図を書くことは覚えた、次は

最近、モノをつくるまえにPlanをたてる
=設計図を書いて材料をそろえる、ってことを覚えてきたベビ。

次は
より現実的な「設計図」とすることが課題。。。。



一辺が13メートルのテントを作りたいと言われてもなー(×□×;

砂団子

砂でお団子をつくって

ちょっと高いところから、せーのっで落として

割れない人が勝ち☆ゲーム

もうぜんっぜん英語通じないw地元の子どもにも大うけ。

プレイリーダー実習がんばっててよかった。
道具もなにもないところで、いかに遊び心に火をつけて、遊びを生みだすか、って、
こーゆーことですねKやん!!
叩き込んで頂いた頂いたこと、海外ド田舎子育てに活きてます!(T―T*

お正月風景

元旦とかお構いなしに、

朝からココナツ椰子の間をズンズン進んで

バッサバサ海に入っていって

このあと、ここに写ってる大きいおもちゃ(=バンカボート)で遊ぶ子たち。

「マミーもおいでよーーー!(^^)」
って呼ばれたけど、
海水のつめたさにひるんで海岸でぼーっと見るだけに。

「サカナいるよー!おいでよー!(^^)」
って呼ばれたけど、
海岸からこののどかな風景を眺めているだけで満足です。さむいよ。。

バーバちゃんとぐりぐら

本当に最近知ったんですが、
『あひるのバーバちゃん』と『ぐりとぐら』を描いた方って、
同一人物やったんやね!!!山脇百合子さん。

で、ぐりぐらのおはなしを書いたのは、
山脇さんの実のお姉さん(中川李枝子さん)。


たまたま読んでたぐりぐらの中に、
バーバちゃんに似たあひるの挿絵をベビが見つけて、
「これ!これ絶対にバーバちゃんだよ!」
と言い張るので、半信半疑でしらべたらビンゴ。

しらなかったーーーーー(@。@)いまさらーー?!


この年になってから子どもと一緒に子どもの遊びをおさらいすると、
新しい発見があって本当におもしろい!

今年も家庭内プレイリーダーとして(笑)、母として、
しっかりと「遊び」に真正面から向き合おうと思います。

明日はダンボールテント作りするんだと。定時で帰らないと〜〜♪♪♪

読書記録、2018年12月

今月はジャスト20冊

もっと読んだ気がしてたんだけど、
ハードカバー本・ページ数400ほどのを、5冊一気読みしてたから
なんとなくドッシリ感じていただけで、振り返るといつも通りの冊数。


2016年12月から現在まで。

計474冊。

日本の廃材工作ブックをもちこむと

日本のよくある廃材工作ブックをもちこむと、

意外と手に入らない
「フィリピンであまり見当たらない廃材」
が多くて戸惑う。(╥ω╥`)

たとえばコレ。
ベビがわざわざポストイットまで付けて熱望してきたページ。

形ちがうねん…ちゃうねん…牛乳パック・・・。
牛乳パック、日本の廃材工作の定番材料だからほぼすべてのページに登場。。。

他の箱で代用できなくもないんだけれど、
こんなに同じ形の箱、そうそう一気に集まるもんでもなく。

あと、フィリピンでは曲がるストローもめったに出てこない。
まっすぐタイプのストローが多いような気が。
なんなら最近は紙ストローに変わってきてるし…。

フィリピンで廃材工作ブックなんて見かけたことなく、近いかなーって本も、
新しく紙皿や紙コップを買って作るような内容で、どうも意図する所がちがう…汗

ワクワクさんとゴロリで育った世代としては、
もっともっとフィリピンの廃材工作ブックにも頑張ってほしいなー!!(><)!